【2022年1月21日現在】<達成条件>プレイヤーレベル70到達
2022年を迎えました、そして15日ほどが過ぎました。みなさま、お元気でしょうかw
遅まきながら、あたしも徐々に始動していこうかと思います。そんな新年最初にプレイするタイトルは『少女廻戦』、公式サイトはこちら!
昨年7月にサービス開始した「少女たちが紡ぐ時空を超えたストーリー」をウリにする次世代放置RPGスマホゲーム… という触れ込みですが、端的に言えばちょっと刺激的な『放置少女』です。(かなりマイルドな表現w)
ざっくり見てみただけでも、ほとんどシステムは『放置少女』と近似なので要領もほぼ近似でしょう。幸いにもあたしは直前まで『放置少女』をプレイしていたので、同じようなノリでクリアしたいものですね。
それで今回は新顔のサイト、“TIPSTAR(ティップスター)” でこの案件に取り組みます。この “TIPSTAR”、本来は競輪・PIST6・オートレースの車券投票サイトです。それが先月(昨年12月)から、Skyfall社の提供するロングCPEリワード広告プロダクト(いわゆるSkyflagブランド)を導入したのです。要はリワードを達成すると「TIPマネー」を獲得し、100TIPマネー=100円として車券投票に利用できます。そして車券が的中することにより、払戻金という形で現金を手にすることができるのです。あたしは普通に競輪を嗜むので、これはある意味都合のいい事ですw
そして最大の強調ポイントは、他のポイントサイトには掲載されていない案件も結構見られることです。例えばこの『少女廻戦』も主要ポイントサイトではあまり掲載されていませんが、TIPSTARでは掲載されています。
※このリワードはTIPSTARアプリからのアクセスのみ有効です。ブラウザ版ではアプリ案件が表示されないので注意してください。
これを見て気になったあなた、ぜひこちらからTIPSTARに登録して案件をチェック・挑戦してみてください。このリンクから新規登録すると、もれなく1000TIPマネーに加え「友情ガチャ」として300~最高50000TIPマネーを獲得することができますよ!
さあ、前置きが長くなってしまいましたが始めていきましょうか、それではれっつ・すたーと★
- 1日目:レベル26(2022年1月15日)
- 2日目:レベル32
- 3日目:レベル38
- 4日目:レベル41
- 5日目:レベル44
- 6日目:レベル46
- 7日目:レベル48
- 8日目:レベル50
- 9日目:レベル51
- 10日目:レベル53
- 11日目:レベル54
- 12日目:レベル55
- 13日目:レベル56
- 14日目:レベル57
- 15日目:レベル58
- 16日目:レベル59
- 17日目:レベル60
- 18日目:レベル61
- 19日目:レベル61
- 20日目:レベル62
- 21日目:レベル63
- 22日目:レベル63
- 23日目:レベル64
- 24日目:レベル65
- 25日目:レベル66
- 26日目:レベル66
- 27日目:レベル67
- 28日目:レベル67
- 29日目:レベル68
- 30日目:レベル68
- 31日目:レベル69
- 32日目:レベル70=達成… だが期限オーバー(2022年2月15日)
- 総括…おわりに
1日目:レベル26(2022年1月15日)
ゲームを始めるとまず「小元」と「董白」のどちらの武将を仲間にするか選択することになる。これは選ばなかった方の武将も少しストーリーが進行すれば仲間になるので、どちらでも構わない。
それで基本的には「冒険」タブからステージに挑戦して敵を倒していき、詰まったステージで放置することで放置報酬を得てレベルアップしていくというシステムで『放置少女』とほぼ同じ。割とチュートリアルが親切に思えるので、慣れていなくても大丈夫だろう。ストーリーは「三國志」をモチーフにした異世界転生モノっぽくていまいち理解不能だがww
あとは赤丸をタップして消していく要領で、武将や装備を強化したりアイテムを獲得したりしていく。ステージをクリアしていくにつれていろいろと機能が開放されていくが、これはおいおい確認していくことにしよう。
今日のところはステージ2-17まで進み、プレイヤーレベルは26まで。
2日目:レベル32
2日目のログインボーナスで、SSRランク武将・王允を手に入れた。初日に配布された武将たちはSR・Rランク止まりだったので、さしあたってはこの王允を強化していけば良さそう。
ただ今日はあまり触れなかったので、デイリー任務とメインストーリーを進めた程度。ステージ2-28まで進み、プレイヤーレベルは32。
なお『放置少女』とは違って、放置報酬はマップの中央やや下にある宝箱アイコンをタップしないと獲得できないので注意。
3日目:レベル38
ここまでで主な機能はあらかた開放されたようなので、それぞれ少しずつ触っていく。アイテムや装備を手に入れられるものが多いが、経験値を獲得できるのは「心の試練」のようだ。毎日12:30~14:00・19:30~21:00の2回開放され、3つの難易度の異なる試練にプレイヤー3人編成で挑戦し勝利すると経験値等が獲得できる。要は『放置少女』でいう「少女の調教」とコンセプトは同じ。
ただ、ヘルプを読んでみるとこんな記述が。
これは、旧サーバーでのプレイ推奨案件なのかも…
(旧サーバーでのよりレベルの高い試練に対し、ソロでも勝てるようなプレイヤーに連れていってもらえば新サーバーよりも大量の経験値を早い段階から獲得できる… と読める)
4日目:レベル41
デイリー任務と「心の試練」をこなしながら、メインストーリーを進めていく。このあたりは、まだ普通にプレイヤーレベルが上がる程度の領域。
5日目:レベル44
5日目のログインボーナスで、王允のURスキンを手に入れた。これで、レア度がURにアップしたことになる。
あとはルーティンどおり進めていく。さしあたりプレイヤーレベルアップに詰まるまでは、このペースを続けていこうか。
6日目:レベル46
ブログ移行に時間を取られて、夜に少し触っただけ。果たしてこの調子でいいのかは、何とも…
7日目:レベル48
武将の絵はかわいくて好みなんだけど、シチュエーションと衣装のコンセプトが支離滅裂(褒め言葉)w
8日目:レベル50
ここら辺りでは、プレイヤーレベルが5上がるごとに1人武将を多く編成できるようになる。
9日目:レベル51
だんだんプレイヤーレベルが上がりにくくなってきたが、1日1レベルアップでも間に合う計算なのは確か。
10日目:レベル53
もう少しピッチを上げた方がいいかな…
11日目:レベル54
順調といえば、順調だが。
12日目:レベル55
1日1レベル上昇する今のペースだと、あと15日かかる。
13日目:レベル56
今日もルーティンだけこなす、特に異常なし。
14日目:レベル57
ちょっとキャラクターを強化してみた。
15日目:レベル58
いわゆる ‘高速戦闘’ にあたる「効率上昇」を見ると、プレイヤーレベルを上げるのにあとどれだけの時間を要するかが分かる。
実際は「心の試練」での獲得経験値が加わるので時間は短縮できるが、この調子だといずれ相当ペースが遅くなることに気づく。
16日目:レベル59
かといって、急にペースが速くなるわけはなくて。
17日目:レベル60
やっぱり1日1レベルアップがキツくなってくるような気がして、ちょっと武器を集中的に強化してメインストーリーを進めた。
18日目:レベル61
今日は普通にルーティンをこなすだけ。
19日目:レベル61
ここにきて、ついに1日1レベルアップのペース維持ができなくなってきた。
20日目:レベル62
今日はプレイヤーレベルが上がる日。
21日目:レベル63
ぎりぎりでプレイヤーレベルが上がったので、明日は上がらないかもしれない。
22日目:レベル63
やっぱり今日は上がらなかった。
23日目:レベル64
期限のことを考えると、もう足踏みは許されない状況になってきた。とりあえず時空乱武ショップで長時間の仙果(いわゆる高速戦闘券に相当)を買い込むことに。
24日目:レベル65
ここからは長時間の仙果も積極的に使っていって、何とか1日1レベルアップペースを維持したい。
25日目:レベル66
何とかプレイヤーレベルは上がったが、次のレベルアップまでに4日分の放置報酬が必要と知って頭を抱える。
26日目:レベル66
さすがに4日分の放置報酬を1日では賄えず、今日はプレイヤーレベル上がらない。
27日目:レベル67
やれることはやろうということで、UR王允を中心に武将を強化しメインストーリーをできるだけ進める。
28日目:レベル67
やっぱり1レベルアップには2日かかるかなぁ…
29日目:レベル68
今日はプレイヤーレベルが上がる日。
30日目:レベル68
昨日プレイヤーレベルが上がったので、今日は上がらない日。
31日目:レベル69
今日はプレイヤーレベルが上がる日、あともう少し。
32日目:レベル70=達成… だが期限オーバー(2022年2月15日)
ありったけ長時間の仙果を使い切ってプレイヤーレベル70に到達… したがこの案件は30日以内が条件なのであえなく期限オーバー。
総括…おわりに
なんか途中で間に合わないような気はしたんですけどねw 以下、簡単に覚え書きを。
・ゲームとしてのフレームは『放置少女』とほぼ近似なので、やることもほぼ一緒。
・「心の試練」は毎日きっちり上限回数(6回)こなすこと。
・長時間の仙果が手に入りにくいので、「時空乱武」に挑戦して覇者ポイントを稼いでおく。1週間に1回、ショップで交換できる。
どうしても放置時間の長さに依存するので、ゲームの性質的にラストスパートが利きにくいんですよね。しかも経験値獲得ボーナスデーは無いので、手詰まり状態を脱却する方法がかなり限られてしまいます。その意味では早めに武将の強化をしておくべきでしょう。あと、早い段階から長時間の仙果を意識して手に入れるように立ち回る必要があります。
ちなみにプレイ記録内でも触れましたが、たぶん旧サーバーを選んだ方が早く達成できると思います。実際にプレイはしていないので比較はできませんが、ゲーム内に記述があるということはそうなんでしょう。ともかく、淡々とプレイしすぎると終盤に巻き返しが利かなくなってしまうのでそこだけ注意してくださいねw