【2022年12月29日現在】<達成条件>ユーザーランク80到達
998TIPマネー:TIPSTAR(ティップスター)
冬休みに入ったので、もう1つプレイするアプリゲームを追加しましょう。これが今年最後かな、『グランドサマナーズ』。公式サイトはこちら!
2016年12月1日サービス開始ということで、ちょうど6周年を迎えたアプリゲームになります。公式twitterを見てみると6周年記念キャンペーンとか、TVアニメ『オーバーロード』とのコラボイベントを現在は開催中のようですね。キャッチとしては簡単操作で爽快バトルが楽しめる超本格王道RPGということで、それほど奇を衒ったシステムではないだろうと想像できます。
それで、達成条件はステップアップ方式で報酬がもらえます。
Step1. ユーザーランク30到達
Step2. 初回課金
Step3. ユーザーランク80到達
Step2. は課金案件なのでお任せですが、要はユーザーランク80到達ですね。80という数字は微妙な数字で、お手軽案件ではなさそうな雰囲気もしますが果たして。
間違いなく年跨ぎ案件ですが新年へ弾みがつくといいなぁ… それではれっつ・すたーと★
- 1日目:ランク2(2022年12月29日)
- 2日目:ランク15
- 3日目:ランク22
- 4日目:ランク26
- 5日目:ランク29
- 6日目:ランク32=Step1. クリア
- 7日目:ランク34
- 8日目:ランク37
- 9日目:ランク39
- 10日目:ランク42
- 11日目:ランク44
- 12日目:ランク46
- 13日目:ランク48
- 14日目:ランク50
- 15日目:ランク52
- 16日目:ランク54
- 17日目:ランク56
- 18日目:ランク58
- 19日目:ランク60
- 20日目:ランク62
- 21日目:ランク64
- 22日目:ランク66
- 23日目:ランク67
- 24日目:ランク69
- 25日目:ランク71
- 26日目:ランク72
- 27日目:ランク73
- 28日目:ランク74
- 29日目:ランク75
- 30日目:ランク76
- 31日目:ランク77
- 32日目:ランク78
- 33日目:ランク78
- 34日目:ランク79
- 35日目:ランク79
1日目:ランク2(2022年12月29日)
ゲームを開始すると物語が始まり、ガナンといういかついおっさん… いや、頼れる兄貴に懇切丁寧に世界観とシステムを教えてもらうことになる。


ひととおりガナンから手ほどきを受けるとともに物語は進み、成り行きで三剣聖と呼ばれる3人のうち1人を仲間にすることができる。どれを選べば有利かは分からないが、何となく好みで氷剣姫コルセアを選んでみた。
そんなチュートリアルが終わると、ホーム画面に移る。プレゼントボックスに大量のアイテムが入っているので受け取り、召喚でとりあえず無料ガチャを回しておく。区切りがいいので今日はここまでにして、詳しくは明日から。
2日目:ランク15
さてまずは量の多いログインボーナスを受け取り、もらった召喚チケットでガチャを引く。正直レア度とかはよく分からないが、とりあえず出たものを見繕って4人を編成し装備を整える。それが終わればいざ、メインクエストへ突入!


こんな感じでシステム自体にはなんか既視感も漂うが、オート戦闘が開放されているのでコマンドは不要。キャンペーンなのか恒常的なものかは知らないが開始7日間は消費体力なしのため、時間さえかければどこまでも進められる。今日は1時間くらいプレイして第1章をクリア、ユーザーランク11まで。
その後ホーム画面の異界を覗くと1日1回限定のデイリークエストというものがあったので、試しに挑戦してみた。無事に勝利し、これがどんどんユーザーランクが上がっていって15まで一気に。
3日目:ランク22
引き続きメインクエスト、今日は第2章・第3章を続けてクリア。獲得経験値はクエストを進むごとに増えていくので、とりあえずは詰まるところまでは進めておけばいいかな。
なお主人公のレイアスと氷剣姫コルセアは初期設定ではキャラクターレベル上限が30までしか上がらないので、素材クエストを周回して必要な素材を手に入れて進化させておくとよい。(1回進化で45、2回進化で60、3回進化で70まで上がる)
4日目:ランク26
引き続きメインクエスト、第4章はクリアしたが第5章の途中で詰まってしまった。
5日目:ランク29
とりあえず詰まったので、その手前のクエストでキャラクターレベル上げも兼ねて周回する。このゲームはスキップ戦闘こそ無いが、上限30回の自動周回モードが実装されているのでいちいち1回ごとに指示を出す必要がないのは一応助かる。このあたりでは30回周回して1ランク上がるくらいの印象。
6日目:ランク32=Step1. クリア
ふとゲーム設定を見てみると、奥義と装備の使用がボスバトルのみになっていた。特に使い惜しみする必要はないので、常に使用に変えておく。するとメインクエストの詰まっていた部分もクリアでき、第5章の(おそらく)ラスボスの手前まではクリアできた。今日はそこで自動周回をかけておく。
7日目:ランク34
メインクエスト消費体力なしの恩恵は今日までなので、第5章のラスボスをコンティニューで押し切って強引にクリアした… ら、突然スタッフロールが流れて物語が終了?? え??
スタート画面まで戻ってしまったので再び起動し確認すると第5章は終了し、第6章が開放されていた。少し進めてみたがすぐに歯が立たなくなったので見なかったことにして、昨日と同じ場所で周回。
8日目:ランク37
メインクエスト消費体力なしが終わってしまったので、どこか効率良くランク上げができるところはないかな… と探してみて、目についたのがこれ。


経験の聖地って、なんかいかにもそれっぽく見えるよね。けどよく見ると「ユニットを成長させるための経験値」、すなわちキャラクターレベルを上げることに特化したクエスト。実際に上級では消費体力20に対して得られるEXPは1000、ちなみにメインクエスト第5章ラスボス手前が消費体力7に対して得られるEXPは449なので体力基準での獲得効率はむしろ落ちる。ただランク80までには今のペースでは膨大な周回数が要求されると思われるので、時間基準での獲得効率を考えるとこちらを採用した方が賢明にも思う。とりあえず今日のところは上級を自動周回。
9日目:ランク39
今日は日中にメンテナンスがあったようで、プレイ時間が取れずに昨日と同じ周回のみ。
10日目:ランク42
今日も周回だが、ついに貯まっていた体力が底をついた。
11日目:ランク44
体力は自然回復(3分で1回復)のほか、ポーションやクリスタル(1個で全回復)で回復できる。自動周回モードではポーションの使用は設定できるが、クリスタルの使用は設定できないので一旦止めてショップで回復させる必要がある。
12日目:ランク46
今日も周回。もっと効率の良いところはありそうだけど、探す気があまり起こらないので行き詰まるまではここで周回。
13日目:ランク48
スキマ時間にコツコツ周回。
14日目:ランク50
ユーザーランク50に到達。ランク49→50に必要な経験値は約30000。
15日目:ランク52
1日2ランク上げるペースを意識して、今日も周回。
16日目:ランク54
まだまだ先は長いが、クリスタルは600くらいあるのでたぶん大丈夫だと楽観的に捉える。
17日目:ランク56
周回数が目に見えて増えてきた気がする。
18日目:ランク58
今日から1週間メインクエストのRANK経験値獲得2倍キャンペーンが開催されるとのことで、周回場所をメインクエストに変える。
19日目:ランク60
ランク59→60に必要な経験値は約55000。
20日目:ランク62
一応今のところは1日2ランクペースを維持できているが、このままだと最終的にはどれだけ周回しないといけないんだ??
21日目:ランク64
これをあと約10日なんて… と思うと気が遠くなってきた。
22日目:ランク66
このままではラチがあかないので、ボス戦はコンティニューを交えながらメインクエストをどんどん進めていく。
23日目:ランク67
今日は日中にメンテナンスがあったので、思ったとおりには周回できず。
24日目:ランク69
端末の空き時間をフル回転しながら周回。
25日目:ランク71
ランク69→70に必要な経験値は約84000。
26日目:ランク72
さすがに1日2ランクペースはキツくなってきたので、確実に1日1ランクペースを維持できるように方針転換。
27日目:ランク73
1日1ランクペースでも、周回数はかなり多い。
28日目:ランク74
今日もひたすら周回。
29日目:ランク75
ランク74→75に必要な経験値は約100000。
30日目:ランク76
もうひと踏ん張り。
31日目:ランク77
ペースの維持が苦しくなってきた。
32日目:ランク78
どれだけ周回したのか、分からなくなってきた。
33日目:ランク78
今日は時間が取れなかったこともあって、ランクが上がりきらなかった。
34日目:ランク79
今日は日中にメンテナンスがあったが、なんとかランク79まではたどり着いた。
35日目:ランク79
ランク79→80に必要な経験値は約122000。