【2022年1月15日現在】<達成条件>レベル120到達
急に寒くなってきて、もう冬かと思ってしまいますね。そんな今日この頃にプレイするアプリゲームは『フォーセイクンワールド:神魔転生』、公式サイトはこちら!

2011年~2016年までサービス提供されていたPC向けオンラインゲーム『フォーセイクンワールド』の10年ぶり完全新作、らしいです。その前作をあたしは知らないのでどう言っていいのかは分かりませんが、歴史はあるタイトルなんでしょう。今回プレイするアプリ版は今年6月からサービス開始だそうです。
ジャンルとしてはエピックファンタジー大型オンラインRPG、広く捉えるとMMORPGの括りに入るのでしょうか。最近の流行なのか多いですね、案件として多いだけなのかもしれませんがw
達成条件は「レベル120到達」、まぁタイトルによって上がる難易度が千差万別なので判然としませんが、やっていけば分かるでしょう。
なんか前説が長くなってしまいましたが始めましょう、それではれっつ・すたーと★
▼報酬最高額!COINCOME(コインカム)へはこちらから登録!▼

- 新サーバー1日目:レベル61(2021年10月21日)
- 新サーバー2日目:レベル96
- 新サーバー3日目:レベル106
- 新サーバー4日目:レベル110
- 新サーバー5日目:レベル111
- 新サーバー6日目:レベル112
- 新サーバー7日目:レベル113
- 新サーバー8日目:レベル114
- 新サーバー9日目:レベル115
- 新サーバー10日目:レベル116
- 新サーバー11日目:レベル117
- 新サーバー12日目:レベル118
- 新サーバー13日目:レベル119
- 新サーバー14日目:レベル120=達成!(2021年11月3日)
- 旧サーバー1日目:レベル69(2021年10月28日)
- 旧サーバー2日目:レベル98
- 旧サーバー3日目:レベル120=達成!(2021年10月30日)
- 総括…おわりに
新サーバー1日目:レベル61(2021年10月21日)
まず最初にだが、アプリ容量が大きすぎる!
ダウンロードするときの容量は1GBくらいで普通だし、アップデートや起動もスムーズでそんなには気にならないのだが、プレイ中に読み込むごとに追加ダウンロードでも入るのか今日のプレイ終わりに確認するとまさかの容量4GB超え!
おまけに電池の減りも過去最大級に洒落にならないくらいに速くて、これは端末に相当の負荷がかかっている模様。プレイする端末には注意しなければならない。
まぁそうは言ってもプレイを始めるわけだが、なんとこのゲームではキャラクターのビジュアルを詳細に設定できる。目鼻や髪型はもちろん、顔の輪郭や眉の角度を微妙な単位まで詳細に設定できるのはなんか凄い。あたしは無頓着なので適当なのだがw
ゲームのインターフェースは『リネージュ2M』に似てるなぁ… というのが第一印象。

キャラクターや世界の描写グラフィックが緻密で、この辺りはさすが最新作だと思わせる。ちなみに文字やアイコンが小さいところも似ているw
プレイの方は左側にクエストがあるので、タップしながら進めていく。ヴァーチャルスティックもあるのだが、今のところは使わなくても勝手にキャラクターが動いてくれる様子。あとは赤丸を消していく要領で装備やスキルを強化していけば当座のところはよさそう。
とりあえず今日は1時間半ほど軽くプレイしてみて、レベル61まで到達。ここまでは、それほど詰まる場面もなかった。
それで。なんか街に入るたびに「ジングル・ベル」の曲が流れるのだが、これはなんの冗談なんだいったいwww
新サーバー2日目:レベル96
さしあたって、引き続きメインクエストを進めていく。ストーリーを真面目に見ていないのでよく分かっていないが、お遣いをしたりアイテムを探したりモンスターと戦ったりしながら着々とレベルを上げている様子。
そのメインクエストの合間に、サブクエストも少し進める。これまた似たようなことをしている雰囲気だが、まぁいいか。
あとメインクエストでも時々挟まれているが、「イベント」アイコンをタップすると様々なメニューがある。これがデイリークエストにあたるものかな、中にはチームマッチングが必要だったりギルド加入が求められたり時間限定開放だったりするが、それぞれに強化効果があるのだろう。これまた初見では把握しきれないがソロを中心にいくつか適当に参加して、下にある「本日のST値:240」を達成してアイテムを手に入れた。
そんなこんなでキリの良いところまで進めて、プレイヤーレベルは96まで到達。
…というわけで、今日は「イベント」内にある「放置狩り」に参戦して就寝時間中は起動しておこう。端末への負荷はちょっと心配だが、効果のほどがあればいいな。
新サーバー3日目:レベル106
就寝時間中放置狩りの効果は… 限定的だった。7時間ほどの間に上がったレベルは1だけ。これなら端末に負荷を掛けてまでするほどでもなさそう。
…というわけで今日もまずはメインクエストを進めていく。クエスト自体に難しいものや倒されてしまうものはなく順調なのだが、ここにきて「イベントでレベルを上げましょう」的なものが増えてきて、要はレベル上昇速度の調整が入ってきた感じ。
なのでイベントクエストを消化していくが、なんかマッチング機能が上手く動いてくれない様子?? よく分からないがチームが組みにくい印象。「獅子の栄光」とか「ゴブリン討伐」とかが該当してスムーズにクリアしにくいが、なんとかこなしていく。こちらは推奨レベルでもたまに負けてしまうが、基本的には放っておけば復帰してくれるので大勢に影響はない。
やっぱりメインクエストで得られる経験値が圧倒的に多いことから、イベントクエストでは若干の物足りなさがあるが仕方ない。ここまででレベルは106。
新サーバー4日目:レベル110
基本的には今日もメインクエストを進めながら、合間にイベントクエストを挟んでいく流れ。だがメインクエストがなかなか現れないので、レベルを上げるまでイベントクエストが中心になる。
正直言って、ここまでくるとイベントクエストではなかなかレベルが上がらないのが悩みどころ。「レッシンガー秘話」とか「嵐の裂け目」あたりは回数制限があるし、「獅子の栄光」は獲得経験値が少なく感じる。「英霊殿」は結構割の良いところだが挑戦券が必要で、安定した参戦ができない。昨日試したように「放置狩り」も特効薬にはならないみたいで…
それもこれもメインクエストであまりにも楽にレベルが上がる故の贅沢な悩み。今日は時間もそれほど取れなかったしまぁいいか、レベルは110まで。
新サーバー5日目:レベル111
イベントクエストだけでは全然レベルが上がらないぞw
これはどうしたことか、メインクエストは雲隠れしてしまったし昨日あたりからイベントクエストでもなかなかレベルが上がらない。あるいは必要経験値が急増したのか、そこら辺りがいまいち掴みにくいが打開策もなかなか見つからない。まぁ思い出してみれば『リネージュ2M』もこんな感じだったし、仕方ないのかもね。
新サーバー6日目:レベル112
レベル111になって、「オート狩り」機能が開放された。これは選択した各種イベントクエストをオートでクリアしていってくれる機能みたい。スキップではないので時間はかかるのだが、進行させるためのタップやチームマッチングの必要がなくなり完全放置できるので助かる。
それでレベルは112になったが、メインクエストは現れてくれない。
新サーバー7日目:レベル113
昨日からの進行は、
・オート狩り機能で「レッシンガー秘話」「嵐の裂け目」「女王の宝」「獅子の栄光」を回す
・レベルアップで開放されていたら、メインクエストをこなす
・カバンを見て「秘宝の地図」があれば宝探しをする
・最後に赤丸を消してキャラクターや装備を強化する
このサイクルで約1時間、1日1レベルずつ上がるなら1週間後には達成できるでしょうw
新サーバー8日目:レベル114
今日も同じ進行で、レベルは1上がった。
新サーバー9日目:レベル115
今日も同じ進行だが、メインクエストでもあまり上がらなくなったような。
新サーバー10日目:レベル116
着実に1ずつレベルは上がっている。
新サーバー11日目:レベル117
ここにきて急に上がる… なんてことは起きる気配もなく。
新サーバー12日目:レベル118
ある意味、とても順調。
新サーバー13日目:レベル119
どこで手に入れたのか英霊殿の挑戦券があったので、ものすごく経験値をもらえた。
新サーバー14日目:レベル120=達成!(2021年11月3日)
思惑どおり、無事に達成!
旧サーバー1日目:レベル69(2021年10月28日)
レベルが急に上がらなくなったので、2日ほど前に少し調べてみた。すると、こんな情報が。
「新しいサーバーではレベルキャップがかかっているらしい」
えっ?? と思ってゲーム内をよくよく探してみると…
なるほどね…
物理的にこれ以上は上がらないようにできているわけだ。いくら頑張ってもレベル120に到達するには単純計算であと4日を要することになる。ただこれだけなら実際そこまで到達していないのであまり気にはしないのだが、「獲得経験値もボーナスの付加割合の関係でサーバーにより上昇ペースが違っていて、古いサーバーの方が上がりやすいから早く達成できる」と聞けば心穏やかではない。
そこで。たまたま手持ちの案件が少ないこともあって、古いサーバーでもキャラクターを作成して並行プレイをすることにした。
(…というのを2日ほど前に実行しようと思い立ったが、自分の環境の問題か塞がれていたのかは分からないが「サーバー接続通信異常」で古いサーバーに繋がらなかった。再度確認したら今日は繋がったので、試してみる。)
さっそく同じ部分をチェックしてみると…
やることは基本的に変わらないのでメインクエストをどんどん進めていき、今日はレベル69まで。目に見えて変わった感じは無いが、果たして。
旧サーバー2日目:レベル98
既に1回やっていることで要領がある程度掴めているから、新サーバーのときよりも進行が早いのは当たり前。体感的にここまではあまり変わらないが、問題はここからかな。
旧サーバー3日目:レベル120=達成!(2021年10月30日)
ここまでくるとメインクエストが途切れることも度々出てきたが、「レッシンガー秘話」や「嵐の裂け目」で順調にレベルが上がっていく。…というか新しいサーバーではここら辺りから上昇ペースが鈍っていたのだが、こちら古いサーバーではそんなことはなくどんどん上がっていく!新しいサーバーのときと違う特別なことはしていないのだが、これはやっぱり獲得経験値にかかるボーナス割合が違うのだろう。
そんなこんなで開放されるメインクエストを進めていくと極めて順調にレベルが上がっていき、ついにレベル120まで上がってしまった。…いや、これはレベル120が単なる通過点になってしまうくらいの勢いでまだまだレベルが上がっていく。なにはともあれ、これで案件としては条件達成!
総括…おわりに
ちょっとこれは達成条件の設定がマズかったんじゃ?? 以下、簡単に覚え書きを。
・とにかく古いサーバーでプレイすべき。実際に進捗がこんなにも違うのだから。
・ひたすらメインクエストを進めていくのが基本で、メインクエストが終わったらサブクエストやイベントクエストをこなし、レベルを上げていきながらメインクエストに復帰する。難易度が高くて詰まることはまず無いはず。
・イベントクエストでは、経験値を稼げる「レッシンガー秘話」「嵐の裂け目」「獅子の栄光」は欠かさずやっておきたい。挑戦券が手元にあれば「英霊殿」も効果的。なおイベントクエストをこなすことで得られる「ST値」を100ポイント貯めることで非常に多くの経験値を獲得することができる「経験値ダッシュ」というイベントがあったときは、必ず達成しておくこと。「個人ボス」「野外ボス」や「放置狩り」は正直効率としては今ひとつなので、必須ではない。
・キャラクターや装備、スキル等の強化は赤丸を消す要領で指示に従っていけば十分。それほど深く考えなくてもよい。
・ギルドは強弱関係なくとりあえずどこかに所属しておけばそれでよい。
・アプリ容量が大きく、最終的に4GBを超えることに注意。あと文字が非常に小さい。
見た目は『リネージュ2M』に似ていますが、ゲームの性質はちょっと違うかな… という印象です。むしろ内容的には『MU : アークエンジェル』が近いと思いますね。キャラクター強化で詰まることがほとんど無いので、流しながらのプレイでもどんどん進んでいきます。その点では難易度としては高くないのかな。
それで触れなければいけないのがサーバー問題。これはねぇ… 実際に新旧サーバーで並行プレイしてここまで差が出るのは、設定としてあまり良い話ではないと思います。ただそれはこちら側には関係ないので、当然古いサーバーでプレイしましょう。ほぼノンストップでレベル120まで到達してしまいます。
その意味では非常におすすめ案件の部類なのですが、こうなってしまうと案件としての復活は難しいかもしれませんね。
▼報酬最高額!COINCOME(コインカム)へはこちらから登録!▼
